【 周辺観光 〜まつり〜 】 
               下記の祭りはどちらも渡邉邸周辺で開催されるため、徒歩で移動・ご観覧になれます。米沢街道の宿場町として栄えた関川村には温泉旅館が多数ありますので、ぜひお泊りでごゆっくりご覧下さい。 
               
              ◆大したもん蛇まつり 
               最大の見所は「竹とワラで作った世界一長い蛇」としてギネスブックに認定された大蛇が村中を練り歩き、最後に巨大なとぐろを巻く大蛇パレード。渡邉邸の前座敷2階は絶好の観覧スポットです。大蛇が街道をクネクネ蛇行する様は、高所から眺めるとより一層リアルで、毎年多くの見物客で賑わいます。 
               
               8月26日(金) 17:30〜  安全祈願祭、ミニ大蛇パレード 
               8月27日(土) 19:00〜  花火大会、盆踊り大会 
               8月28日(日)  9:30〜   大蛇パレード、ステージイベント、福まき 
                   
                                                  お問い合わせ 関川村観光協会 
                                        (大蛇の担ぎ手募集中!JR米坂線臨時列車あり) 
               
               
                              ◆大蔵神社祭礼・下関大祭 
                               渡邉邸ゆかりの神社の伝統的な祭礼です。お神輿を先頭に、大輪、山車、樽神輿が下関集落内を練り歩きます。その中でも、勇壮な大輪の曳き廻しは迫力満天で、激しく曳き過ぎて民家の軒先を破壊したことも度々。詳しくは、チョコットその5「大蔵神社祭礼」をご覧下さい。 
               
               9月17日(土) 18:00〜 宵祭り 
               9月18日(日)  9:30〜 本祭り (※渡邉邸は御旅所となります。) 
                   
                                                  お問い合わせ 渡辺家保存会 
                                                        電話:0254-64-1002 
               | 
           
          
            | 
            
             | 
           
        
       
       |